-
詳細ページ
-
-
[中古]Palit NEB108TS15LC-1020J(GTX1080Ti 11G GDR5X SJS)
-
在庫数 : 451,900円(+税)~一覧
-
詳細ページ
-
-
[中古]各社 GeForce GTX1080Ti (11GB PCI-E)
-
在庫数 : 3351,900円(+税)~一覧
-
詳細ページ
-
-
[中古]Palit NEB108TH15LC-1020G(GTX1080Ti 11G GDR5X GRP)
-
在庫数 : 453,900円(+税)~一覧
-
詳細ページ
-
-
[中古]Palit NEB108T019LC-1021F(GTX1080Ti 11G G5 1H3P)
-
在庫数 : 154,900円(+税)詳細
-
詳細ページ
-
-
[中古]MSI GTX1080Ti GAMING X 11G(GTX1080Ti 11G GDR5X OC
-
在庫数 : 159,900円(+税)詳細
-
詳細ページ
-
-
[中古]ZOTAC ZT-P10810D-10P (GTX1080Ti 11G GDR5X AMP)
-
在庫数 : 159,900円(+税)詳細
1~6(全6件)
< 1 >
ビデオカードとは、パソコンに装着させて画面表示機能を追加する拡張カードのことです。簡単にいえば、絵や文字を画面に表示する処理を行うパーツのことです。ビデオカードはグラフィックカードともいい、パソコンで本格的なゲームを楽しみたい、映像を高画質で見たい場合などに必要となるアイテムです。CG作成やCAD(設計ソフト)など、3Dグラフィックを使う作業にもあると便利です。
ビデオカードを発売しているメーカーはいくつかあります。ですが、その中心部品となる「グラフィックチップ」が同じならどのメーカーが製作したものでも似たような性能です。このグラフィックチップは、「GeForce」と「RADEON」の2つのタイプに分けられます。どちらも3Dグラフィックの表示性機能が優れています。中古市場にも出回っていて価格もお手頃なので、ぜひ一度試してみてください。
ビデオカードは主に、デスクトップパソコンタワー型に搭載して使います。また、ビデオカードを搭載するには、PCの拡張スロットが空いている必要があります。拡張スロットは、主にデスクトップパソコンのタワー型に付いており、ノートパソコンなどには搭載できません。市販のビデオカードを取り付けたいと思ったら、自分のパソコンは増設可能なのかどうかを見極める必要があります。さらには、電源ユニットの出力の影響で使えないタイプのPCもまれにあるので注意が必要です。