-
販売店舗 : 京都(中古) - ■状態/備考 玄人志向 GF-GTX970-E4GB/OC/SHORT 付属品なし 本体のみ ※片側のファンのシールが剥がれております。・・・・・
-
ドスパラ特価:
9,491円(+税)
-
販売店舗 : 京都(中古) - ■状態/備考 細かい傷や若干の使用感あり 箱に少々の破れあり ■付属品■ ・外箱 ・内箱 ・マニュアル ・ドライバCD ・バックパネル ・SATAケーブル データケーブル ・SATAケーブル HDD・・・・・
-
ドスパラ特価:
12,590円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■付属品■ ・外箱 ・内箱 ・マニュアル ・ドライバCD ・ロープロ用ブラケットx2 ※記載以外の付属品はございません※ ■仕様■ 【メーカー】ASUS 【型番】710-1-SL-BRK 【モニタ・・・・・
-
ドスパラ特価:
2,437円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■■一部不良あり■■ ■不良内容■ メモリのラッチに1か所破損あり、動作に問題は無し ※上記の動作に関しては一切の保証がございません。 ■注意事項 BIOSのバージョンにより、サポートされている・・・・・
-
ドスパラ特価:
8,991円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■注意事項 BIOSのバージョンにより、サポートされているCPUは異なります。 当店ではBIOSのバージョン確認等は行っておりません。 ■付属品■ ・外箱 ・内箱 ・マニュアル ・ドライバCD ・・・・・・
-
ドスパラ特価:
6,990円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■注意事項 BIOSのバージョンにより、サポートされているCPUは異なります。 当店ではBIOSのバージョン確認等は行っておりません。 ■付属品■ 付属品無し、基盤のみ ------------・・・・・
-
ドスパラ特価:
3,845円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■注意事項 BIOSのバージョンにより、サポートされているCPUは異なります。 当店ではBIOSのバージョン確認等は行っておりません。 ■付属品■ ・バックパネル ※記載以外の付属品はございませ・・・・・
-
ドスパラ特価:
15,900円(+税)
-
販売店舗 : 仙台(中古) - ■付属品■ バルク品の為、本体のみ ■仕様■ 【メーカー】Palit 【型番】NE6166S018J9-161F 【プロセッサ】GeForce GTX1660 Super 【インターフェース】PCI・・・・・
-
ドスパラ特価:
20,900円(+税)
-
販売店舗 : 大須(中古) - ■注意事項 BIOSのバージョンにより、サポートされているCPUは異なります。 当店ではBIOSのバージョン確認等は行っておりません。 ■付属品■ 付属品無し、本体のみ ■仕様■ 【メーカー】・・・・・
-
ドスパラ特価:
6,945円(+税)
-
販売店舗 : 本店(中古) - ■状態■ 細かなホコリの付着がございます。 比較的使用感少なく良好な状態です。 ■付属品■ 外箱/内箱/マニュアル/ケーブルタイ ※上記記載以外の付属品はございません ■仕様■ 【メーカー・・・・・
-
ドスパラ特価:
42,900円(+税)
-
販売店舗 : 本店(中古) - ■状態■ 細かなホコリの付着がございます。 比較的使用感少なく良好な状態です。 ■付属品■ 外箱/内箱/マニュアル ※上記記載以外の付属品はございません ■仕様■ 【メーカー】Palit・・・・・
-
ドスパラ特価:
18,900円(+税)
-
販売店舗 : 仙台(中古) - ■付属品■ バルク品の為、本体のみ ■仕様■ 【メーカー】Palit 【型番】NE5107T015P2-1043D 【プロセッサ】GeForce GTX 1070 Ti 【インターフェース】PCI-・・・・・
-
ドスパラ特価:
23,900円(+税)
実はパソコンを組み立てるために使われているパーツは、必要最低限のものは以下のものです。「PCケース」、「CPU」、「CPUクーラー」、「CDドライブ」、「OS」、「HDD(ハードディスク)」、「メモリ」、「マザーボード」、「キーボード」、「マウス」、「モニター」の11個です。思ったより少ないと思いませんでしたか?
中古パソコンを自分で修理する人、またパソコンを自作する人もPCパーツは必須アイテムですね。新品で購入すると案外高くつくので、中古PCパーツでも上手に探してみましょう。
パソコンのデータをすべて記憶している「ハードディスク」。パソコンに「250GB(ギガバイト)」などと書かれている数字を見たことがあるでしょう。これはハードディスクの容量のことです。ハードディスクが満杯になると追加することができます。つまりハードディスクの増設ができるわけですね。
一台目にOS(windows、Mac)や各種ソフトが入っていて、増設は自分が調達してきた中古PCパーツで2台目のハードディスクを増設します。やがて、これもいっぱいになったら新たに3台目を増やすこともできます。自分でカスタマイズする。これこそが自作PCの醍醐味だと言えますね。