全般的にパソコンの高速化が進む中、
最も足かせになっているのが記録媒体(ハードディスク)だといわれています。
ハードディスクからSSDに載せ替えることで、パソコン全体の高速化が見込めます。
パソコンを買い替える機会に、SSDの導入を検討されてみてはいかがですか?

この動画では起動までの時間はもちろんその後Excelファイルが自動で開くように設定してあります。
ぜひSSDの驚異的なスピードを動画で体感ください。
■SSDアップグレードサービスの特長
●Windowsやソフトの起動、データの読み出し・保存が高速に!
ハードディスクからの載せ替えで、爆発的なスピードアップが見込めます!
スタッフの体験談として…
・同じパソコンでもWindowsの起動にかかる時間が約半分に!最短では5分の1程度になった例も!
・時間のかかっていたエクセルデータの保存が、即座に終わるようになった!
・カクツキのあったゲームの動作がスムーズになった!
などの実例アリ。
「一度SSDのスピードに慣れたら、ハードディスクには戻れない!」との意見も多く聞かれます。
●バックアップ用のドライブができて安心!
載せ替えた元のハードディスクはそのままお渡しいたします。
元のハードディスクには初期のデータが残っていますので、
万が一載せ替えたSSDが壊れたときのバックアップが手元に残ることになりますので、安心です!
●バッテリ持ちが良くなる!
一般的にハードディスクに比べ、消費電力が3分の1~4分の1程度になります。
バッテリで駆動するノートパソコンの場合この違いはかなり大きく、
使い方に左右はされるものの、数分~十数分バッテリ駆動の時間が伸びるといわれています。
●軽い!
ハードディスクに対してSSDの重量は半分~3分の2程度。
持ち運びの機会の多いノートパソコンでは結構重要です。
●振動や衝撃に強い!壊れにくい!
モーターなどの機械的な駆動部品を多く含むハードディスクに対し、
SSDはそういった部品が一切使用されていません。
そのため振動や衝撃に強く、また駆動部品の摩耗による故障のリスクもありません。
■ご購入の前に
・作業開始後のキャンセル・返品・返金は承れません。
・交換作業、およびOSのインストール作業を行う関係で、通常の出荷よりも2~3日余分にお時間を頂戴する場合がございます。
・本サービスの保証期間は商品出荷後30日間です。万が一不具合がございました場合には、期間内に出荷元店舗までご連絡ください。
・保証を受けていただく場合には、お渡しいたします商品一式
(パソコン本体のほか、ご一緒にお渡しいたします「交換した元のハードディスク」「その他付属品一式」)が必要です。
・規格や機械的な制限・制約により、ご注文の容量にアップグレードできない場合がございます。
その場合、お客様にご連絡を差し上げたうえで、容量変更・ご注文商品の変更等のご相談をさせていただく場合がございます。
・弊社システムの都合上、ご注文後に一度「注文内容変更メール」が送信される場合がございます。
実際にご注文内容が変更された訳ではございませんので、予めご了承ください。
・部材の在庫状況により、容量は若干変動する場合がございますが、パックに表示の容量を下回ることはございません。
例)240GBパックをご注文の場合で、256GBのSSDが搭載される など。
・容量は製品仕様上の表記によります。
Windows上からは若干容量が少なく見えることがありますが、製品仕様であり正常です。
Windows上から容量が少なく見える理由としては、
・製品仕様上の容量とWindows上での容量の計算方式が異なるため。
・ハードディスクのフォーマット情報に使用されている領域があるため。
・システム領域+スワップ領域で使用する領域があるため。
等がございます。
●参考URL(外部リンク):
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF2220